出展者アンケート3
フェスへはご来場されましたか
ご来場回数
来場してみてスタッフの対応や運営の満足度を教えてください
展示の見やすさ、動線の満足度
特別審査員ブース、物販ブースの満足度
来場されなかった理由を教えてください
来場してみてよかったことを教えてください
順不同
載せきれないほどのメッセージなので一部のみ掲載とさせていただきます
順不同
載せきれないほどのメッセージなので一部のみ掲載とさせていただきます
・たくさんの技法がある事を知りました。
・初めての方とも、刺繍の事で楽しくお話出来ました。
・普段はひとりでやっている刺繍ですが、他のお客さまの反応を生で見られたことがとても刺激になりました。
・どの方も展示をじっくりと見ていただいていて、刺繍に対する熱意が素晴らしく、感動しました。
・画像と違い実物から放たれるエネルギーようなものを感じることができました。また来場者の皆さまのエネルギーもすごかったです。
・こんなに刺繍や手仕事を好きな人がいるのを知って嬉しくなりました
・生の作品を見れて良かったと思います!作品の雰囲気も感じとれたので!
・展示の仕方がすっきりしてよかったと思います。
・じっくり見させていただきました。
・楽しそうに刺繍作品を見ている方が多くて嬉しかった。刺繍に興味がある人がこんなにいると分かって嬉しかった。
・とにかく人が多かった。大盛況で満足だった。
・有名な先生方、出展者の方々、ボランティアの方、刺繍に熱い思いを持って活躍されている方々とお話できて本当に幸せでした。
・自分の作品が飾られてるのを実際に見れたのも、なかなかできない体験をさせてもらいました。
・私の作品に足を止めてくださったり、写真を撮る方を見かけることができました
・いろいろな方と交流が出来ました。自分の作品をじっくり見て頂いている方がたくさんいらしたことを見られて励みになりました。
・沢山の作品を間近で見ることができたこと。自分の作品を見てくださる方を目にして、恥ずかしさと同時に嬉しさを感じることができたこと。
・自分の作品を家族以外の人にも見てもらえる喜びを知った事。人との繋がりが強くなった事。様々な技法を見て知れた事。会場の中での自分の作品の見え方を感じられた事。
・作品の大きさや実際の糸の様子などは実物を見てみないとわからないので、行ってみて良かったです。大きな刺激をもらいました、
・色んなジャンルの素晴らしい作品を直接見られたことです。主催者他の先生方にもお会いできたことも嬉しかったです。
・さまざまなジャンルの作品を一度に見れたのが良かったです。どの作品も素晴らしく、私も頑張ろう^_^と思えました。
・入場に列ができるの程盛況は嬉しくなりました。
・色々なジャンル、技法の刺繍作品が見られたこと。
実物ならではの迫力や糸の表情、展示空間の雰囲気を楽しんでいただけたこと、とても嬉しく思います。普段は一人で向き合う刺繍も、会場での交流や反応を通じて新しい刺激や喜びに変わるのだと改めて感じます。多彩な技法やジャンル、そして人とのつながりが広がる場として、これからも大切に育てていきたいと思います。
来場して気になった点、改善点があれば教えてください
順不同
載せきれないほどのメッセージなので一部のみ掲載とさせていただきます
・リボン刺しゅうは刺しゅうとして習ったので、ダメだったのが残念。
・ブティはキルトなのにOKで、刺しゅうぽくない作品が賞を取れるのに少し納得いかず…
・かなりの人数が押し寄せる時間がありましたので、最後の方に空きスペースに椅子が並べてあったのはとってもよかったと思います。
・場所が分かり難くホテルの地下にも目印があったら良かったなと思いました
・大きなお荷物の預かりはとても喜ばれました^^
・作品に当たるライトが均一出なかった事。暗い場所と明るい場所の差
・ヒルトピアの中で、どの辺りに会場があるか分かりづらかった。
・受付で出店者かどうか聞いて欲しかった。後から気づいて出店者のカードをもらいに行ったら名前聞かれた。
・費用がかかりそうですが、最寄駅がもう少し近い会場だといいな、と思いました
・展示の仕方にストーリーを感じられなかった。
・慣れてないこちらが悪いのですが、ホテルも広いからか会場がなかなか分からず行き着くまで迷いました。ホテル入り口入ってからの案内がもう少し目立つと良いと思いました。
・スペースに限りはあるとは思いますが、置く展示の場合、一つ一つの間隔を取れば一つづつに目がいくのではないかと思います。
・展示も販売も下入口が1つなので、身動き取れず混雑していた。回遊方法の改善が必要。
・来場者の方みなさんが投票のことを口にして作品をみている姿に私は居心地の悪さを感じてしまい、ゆっくり一つ一つの作品を楽しむという気持ちになれなかったのが残念です。
・とにかく暑くて、会場も熱気があったので長居ができませんでした
まず、リボン刺繍は次回はOKです。ブティは近年「白い刺繍」としての本が出版されていますので刺繍としました。
会場の場所は来年も同じ場所です。ホテル内には「ヒルトピアアートスクエア」の矢印案内はあったのですが、少し見にくかったですね。次回はインスタグラムなどでもう少し展示会場へのアナウンスをしていきますが、作品を出品する皆様にもSNSでの告知のご協力をしていただこうと思います。よろしくお願いいたします。
全体を通しての感想やメッセージなどなんでもどうぞ
・主催者お2人はとても大変な1年だったと思います。ありがとうございました!主催者の他に運営者さんが居たら良いのではないでしょうか。
・沢山の方がみえて、刺繍人口の多さを感じ驚きました。どちらかというとマイナーな趣味かと(失礼な発言でしたらごめんなさい)思っていましたが、素敵な作品を間近に見ることが出来て、とても楽しい展示会でした。
・大成功のフェスティバルの1回目に出展できたこと本当に頑張って良かったです。福田先生の事前準備の大変さを想像するにあたり頭が下がります。これからもお手伝いできるところは生徒みんなで支えますので、続けていただけると嬉しく思います。
・長い時間準備してました終わってホッとしたのと懲りずにまた準備してだしたいなと思う事です。勇気を出して良かったです♪
・刺しゅう教室をしたいという夢があり、少し歩みだしていましたが、なかなか軌道に乗っていなかったので、今回のフェスで自分に何が足りないのか、とてもよくわかりました。1、技術力の向上2、ホームページの整備3、刺しゅう教室をしているという自覚 なかなか痛い気付きでもありましたが、この気付きを生かして改善していきます。刺しゅう教室とパートもしているのでパート、子育てととても忙しいですが、一歩ずつ改善していきます。フェスきっかけでインスタで繋がれた人も何人かおり、刺しゅうで人の繋がりが広がるとは思っていなかったので、とても嬉しい出来事でした!
・このフェスティバルを開催していただき、誠にありがとうございました。来年は無理でも必ずまた出展したいです!よろしくお願いします!
・とにかく楽しみました。先生方にはここまでにするためにどれほどのご苦労があったのかと推察致します。本当にお疲れ様でございました。夏の大きなイベントとおもっていましたので、終わってしまった今、もう夏は終わりで結構だ!と感じています?
・色んな刺繍の世界が色んな方に広がるといいなと思っています。
・想像以上の来場人数にびっくりした。ひとえに主催や協賛の方々の運営力だなと関心しました。また、こういったイベントだとお教室や影響力のある人の力が強く出て、フラットに開催するのは難しいだろうと思っていたが、そういうこともなく安心感、信頼感を感じました。準備期間を含め、開催も大変だったと思います。お疲れ様でした。ありがとうございました!
・展示会に自分の作品を展示するなんて初めての経験だったので、どんな感じなんだろう?と分からないことだらけでしたが、メールで色々と分かりやすく手順などを送って下さったので、当日無事展示させてもらえました。準備から片付けまで本当にありがとうございました。
・大盛況で良かった。他の刺繍好きな人にも広めたい。
・主催者の先生に、皆さまに心から感謝いたします。刺しゅうは奥が深いとしみじみ感じました・ますます学ぶのが楽しみになりました
・企画、運営ありがとうございました。たくさんの先生方も参加されていましたが、趣味で参加している素人に対しても公平に展示や賞を授与していただきありがとうございました。
・皆さんの刺しゅうに対する想いが 実際に見て感じたり 図録を拝見して感じる事ができました。もっと 皆さんと話せたらよかったな〜とちょっと後悔してます?主催してくださった先生方 ボランティアの方関係者様 本当に 幸せな時間をありがとうございました。自分の人生でかけがえのない経験をさせてもらいました。本当にありがとうございました。来年はお手伝いさせてもらいたいです!
・先生方々、作品を見て頂ける機会を作って貰い嬉しかったです。どうも有難うございました。暑さが続きますが、お身体ご自愛くださしいませ。
・刺繍好きにはたまらない企画をありがとうございました。関東以外でも同じようなイベントがあると嬉しいです。→入賞作品だけでもいいので、関西、中四国に巡回など
・搬入・搬出のお手伝いができず、すみませんでした。とても素晴らしい展示会でした。お二人と運営のお手伝いされた皆様に心から感謝致します
・毎日、友人の案内で行っていましたのて毎日作品を観て、毎日発見があり、顔見知りが出来て本当に楽しい5日間でした。考えもしていなかった評価も頂けて感無量です。主催 、企画、運営してくださった方々には感謝の気持ちでいっぱいです。来年も楽しみにしております。ありがとうございました。
・全てが学びで、自分の作品を客観的に見ることができました。どこを目指して刺したいのかを考えるきっかけにもなりました。もっともっと自分の刺繍を高めたいし、まず何より楽しみたいと思え、更なるやる気につながりました。
・とても素敵な刺繍アートフェスでした。主催の方はいろいろ大変だったと思います。お疲れ様でした。素敵な機会をありがとうございました。
とても楽しいイベントでした。
・指定したアドレス宛にメールが届かず、送り直していただいたりなど、ご迷惑をおかけすることが多々あり大変申し訳ありませんでした。今回、「刺しゅうアートフェスティバル2025」を開催していただき、勇気を出して挑戦して本当に良い経験になりました。
このような機会を設けていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にどうもありがとうございました。
・参加を決めた時の想像を遥かに超える幸せが待っていました!!不安しか無かったですが、参加を決めて本当に良かったと思っています。ありがとうございました!!
・半年以上かけての準備や発信等、本当にお疲れ様でした。参加させていただくだけで何もお手伝いも出来ずお任せっきりで申し訳なく思いますが、大変いい思い出になりました。
本当にありがとうございました?
・一般の人も参加できる刺繍の祭典という企画、とても素晴らしいと思います。初めての試みということでしたが、出品方法もわかりやすかったですし、会場に来場もしましたが、運営能力がすごい!と思いました。
刺繍にはさまざまなジャンルがあることを改めて感じました。そして、ほとんどが一般人のはずなのにこのクオリティーの高さ!
えっプロじゃないんですか!?と驚愕しました。とっても刺激をいただきました。来年も楽しみにしております!
・愉しい企画をしてくださりありがとうございました。皆さまの作品からとても良い刺激をいただけました。ありがとうございました。
・刺繍のジャンルやお教室の垣根を越え多くの方が楽しめる素晴らしいコンセプトの作品展でした。参加させていただけて大変貴重な経験となりました。本当にありがとうございます。
来年は販売活動に専念するため出品はしないと回答しましたが、また会場で多くの作品を鑑賞できるのを楽しみにしております。これからの刺繍アートフェスティバルの発展、刺繍界の盛り上がりに微力ながら貢献していきたいと思っています。
本当にありがとうございました。
・お疲れ様でございました。またありがとうございました。思い出に残る素晴らしい体験ができました。
・出展の他素敵な図録付きの魅力ある展示会だと思います。次回に向けて制作を頑張りたいと考えています。
・教室で参加されている方々は、教室内で盛り上がっている感じがしました。もっと規模が大きく、教室で参加されている方が多いのであればそこまで気にならないと思うのですが、一部の教室の方々のみの盛り上がりが目立っているように見えたのが残念でした。遠方のため、会場に行くことができなかったので、SNSでは積極的に投稿されている方が余計に目立っているように感じたのかもしれません。
・展示していただき本当にありがとうございました。一生に一度の良い経験になりました!
・この度の企画から運営まで、実現する行動力が素晴らしいです。無事作品の展示ができ感謝いたします。
・今回は今までにない展示会を開催していただきありがとうございました。今回の展示会がなければオリジナルで作品を作ることはなかったと思います。大変でしたが、それ以上にオリジナルで作る楽しさがありました。
また、自分がどういう刺繍が好きなのか改めて気づくこともできました。
・福田彩先生が面識がないにもかかわらずSNSの投稿はかかさず反応してくださったこととても励みになりました!ありがとうございました!
・審査結果など、評価の説明があると嬉しいです。単に受賞というだけで、何が受賞の対象になったのか分からず戸惑いました。
・私個人の作品評価は特に希望してはいないけれど、コンテスト形式は良いと思っている。コンテストの投票は、ジャンルごとだと、良い作品だと思ってもジャンルに合わないと思うと選べなかったりしたので、投票のための作品選びは、ジャンルごとでなくても良かったのではと感じた。(ひとり5作品を選んで下さい等)
・普段あまり目にしないような刺繍の技法を間近に見られ とても刺激になりました。楽しかったです。どうもありがとうございました。
どうぞよろしくお願いします。
ご出展、そしてアンケートのご協力ありがとうございました。